詰将棋を考えてみる 月下推敲23番①

最近詰将棋を趣味にしていこうと思ったのでとりあえず
人のブログにあった事を勝手に考えてみる


写真の図は詰パラ2003・1月号谷川浩司作(月下推敲第23番)。
作意は21飛成、同玉、29香、11玉、21金、12玉、22金、13玉、23金、14玉、24金、同角、25金、23玉、24金、22玉、33歩成、11玉、22角、21玉、32と、同玉、33金、41玉、31角成、同玉、22香成、41玉、32成香、52玉、42成香迄31手詰。

21飛成~42成香まで31手詰

を最終手32成香とする問題である

ソフトが無いので作意がわかるが変化がわからん

変化も書けよと思いながらまず変化を考えてみる

 

まず4手目31玉と逃げたらどう詰ますのか手筋の明るい方なら一瞬であるが私は10分くらい悩んだ

そして気付いた22香成か銀成で22の地点で清算すれば良いことに

22香成同角同銀成同玉33角23玉24金32玉の時に22角成か42角成とすれば簡単な形になっている

4手目32玉も一緒

 

そしてこの作品の主題に気付いた3手目って29香限定だったんだと

12手目同角ととらずに上に逃げた場合金で追って18金で詰ませる必要があることに

気付いてしまった

 

気付かなければ良かった4手目の合いごま変化を少し調べなければならない面倒くさいことになったなと思った

(上記読みはソフト持ってないので全然違う可能性があるが私は一切気にしないそうゆう男である)

②へ