持っている詰将棋の本 永世名人直伝!完全版”自然流”詰将棋①

とりあえず持っている詰将棋の本から気になる問題を勝手に軽い気持ちで書いてみようと閃いたので今から急に初めてみる。

 

これタイトルが長い。軽い気持ちでタイトル書いたから省略して書いたら良かったなと今思ったくらい長い。

 

この本は初心者の私からみたら凄い好作・傑作があるにも関わらず少し冴えない詰将棋があるという実にファンタスティックなつくりになっている。詰将棋の本とはかくあるべしと思ってしまうくらいファンタスティックなつくりである。

 

この詰将棋の本から最初に取り上げるのは私の考えとしたら下記の詰将棋しかない。

下記の詰将棋の手筋が

この形とこの手順以上のものがなければ・・・

それと私に名作詰将棋を決めれる権限があれば・・・

確実に選んでいる。

それはただ変化が多くて難関な詰将棋よりよっぽど名作っぽい形だからである。

思いついたまま適当に文章書くと書いてる方は面白いな。

 

 

図1

この詰将棋である。(第50問)

考えたい人は考えてみて

 

 

この詰将棋は正直に言ってこの手筋を知っている人は数秒でとける。

知らない人は手筋に気付くか解けないという詰将棋である。

初心者である私は一目みた時「初心者センサー」が働き下記の図になったら詰んでるなと思い下記の図にしようとしたがならない。

おかしいおかしいと思い考えているけどならない(この図はすることが出来ない形である。)

そこでこの問題「印刷ミスしてるわ」と思い軽い気持ちで作意を見たとき

体に電流が流れる。

それは詰め上がりに必須と思われた31金が邪魔駒だったからである。

3手目の局面での邪魔駒消去。31金が詰め上がりに必要と思い気付かなかったからである。

ああそうなのか持ち駒に角がある場合この形金の邪魔駒消去が手筋になるのか。

そうだったのか

相当な「初心者殺し」の問題である。

最後にもう一度書こう。

下記の詰将棋の手筋が
この形とこの手順以上のものがなければ・・・
それと私に名作詰将棋を決めれる権限があれば・・・
確実に選んでいる。
それはただ変化が多くて難関な詰将棋よりよっぽど名作っぽい形だからである。

 

ちなみに今なら手筋知ったので数秒で解けてしまいます。

 

 

 

 

 

詰将棋を考えてみる 月下推敲23番⑩

全然わからん

図1

この形が詰まないようにして

 

図2

この形が詰むようにする

 

図2から33歩成の変化手順で詰むように考えて同玉22角42玉と進んだら

図3

図1に似た形になる図1で33歩成をした形と図2で33金をした形がほぼ同じ

 

なので詰ます変化手順33歩成から変えて

 

図2の局面で22銀成香成23金をして詰む形にして

図1で詰めない局面にする

 

したいが図1の角が強力過ぎてできる気がしない。

 

なので今考えているのは

図4

この局面で22角で詰まなくて別の手順で詰むようにする。

それが余詰め無しでできるかはわからん

 

 

本当に初心者には難しすぎて何が何だかわからない問題である。

 

 

 

 

 

詰将棋を考えてみる 月下推敲23番⑨

昼考えた11角の変化についてはすでにダメ出しとされていた。

32金で簡単に詰むと

確かに

11玉は13香12合21金で簡単に詰むと

確かに簡単に詰む

えーこんな簡単な詰みが見えてませんでしたよ

えー凄い事閃いたとおもってましたから

 

って事は11銀しかないのか

だとするとやっぱり

①形を変える(原図の雰囲気じゃなくなる)

②手順を変える(原図作意手順じゃなくなる)

しかないのかなあ

うーん今から考えてみよう。

 

名前の由来

名前について私は誰かから意見があったら書こうとしていた

 

それは何故かと言うと。

 

実生活で自分の名前の由来を誰かに聞かれる前にべらべら喋ると何だあいつ頭オカシイいんじゃないかと思われるからである。それが現実である。

 

だがあえてここに書き記すと

 

私はある日ある店に行って有ることをしていた

その時急に

「ウリンチャージ」

と音声が流れてピンク髪の少女が出てきたのである。

 

その時私はこう思った

「誰、こいつ?昔こんなやついなかったぞ?」

と思い画面を眺めていると

「開け開け開け開けー」

と音声が流れ当たったのである。

そこには当たり画面でピンク髪の少女がレギュラー格の扱いを受けている姿が映し出されていた

 

そしてこうも思った

「何こいつ!?今レギュラーなの?」

その後

7連し家に帰って早速調べた

 

すると

 

ピンク髪の少女の名前が判った。

名前はウリンちゃんであった。

ついでにウリンチャージも結構寒い現象で有ることが判った。

その時の衝撃がかすかに頭に残っていたのであろう。

 

 

ブログを作る時ユーザー名が必要だったのである。何にしようかなと思った時軽い感じであっ「ウリンチャン」でいいやと思ったがカタカナが入れれないそこで「urinntyann」にした

 

私も名前を適当に決めたので私の呼び名は「ウリン」か「ウリンちゃん」か「ウリンチャージ」か「ウリンチャンス」か好きな呼び方でいいです。

詰将棋を考えてみる 月下推敲23番⑧

そして今気づいた11銀にこだわる必要が無いのじゃないのかと

11角にしたらいいだけじゃないのかと

 

11角にした場合作意順だととられるだけなので影響はない

22金の時も駒交換するだけなので逃れ順に影響はない

変化手順も22角成42玉33馬53玉42角54玉55金63玉64金62玉72金で詰む

32金と打っても11玉と角を取れるので詰まない

 

原図3手目の局面で64香と53歩を無くして

詰め方61銀を置き11銀を角に変えるで

これなら作意手順修正なし22金を逃れ順にするの条件を満たし駒数1枚減を達成している。

後は変化と紛れを調べるだけだ

⑨へ続く

詰将棋を考えてみる 月下推敲23番⑦

⑥の続き

困った事になった

詰め方に29香22角 玉方42玉 持ち駒金の形は詰まなくて

詰め方に29香11銀 玉方32玉33角 持ち駒金金の形が詰む

を考えないといけなくなった

 

 

やはり初心者が気軽に考える問題では無かったなと思いつつ考えてみると

①案 形だけを変える

②案 手順を変える

が思い浮かんだ

⑧へ続く