待宵15番
ふむふむ
これが15番か
ラスト3手は有名だな
この図は有名なのか?
手順は
初手62飛
73玉とすると
92飛成として
51金に83金で詰む。
そこで62飛には83玉となり
84歩
同玉に62飛成と銀を取ると詰まないので
82飛(成)と両王手をかける
両王手をかけられて玉が逃げるしか無くなったので
75玉
ここで86龍とすると
65玉66龍54玉となり何と詰まない
86龍では無くて
この形の有名手筋
85龍
同玉となり
86金で詰め上がる。
はるほど
この手筋が含まれる詰将棋であったか
今ならこんな感じで出て来るのかも知れない
そこでこの詰将棋を眺めてみると
銀合が出てくる気がしないだろうか?
何!?
思ってたのと違う・・・
変えるか・・・
これは
時間がない!
急いで
シャドーボクシングしなければ
「合駒出ろ!」
「やっと出たか」
(文字が潰れるのか後で潰れない方法を考えよう)
(ウリンチャージ作図)