今週の詰将棋で出したのは下図。
作意
34金 同玉 33桂成 同角 35歩 あ)24玉 33銀不成 同玉 42角 23玉 34角 13玉 14歩 同玉 25金 13玉 23角成 同玉 33角成 同玉 34金以上 21手詰め
詰め上がり図
この詰将棋の狙いは「詰め上がりに必要な35歩をセットして42銀を42角に換えての積崩し」である。
35金同玉の後3手目に56角は45歩合で詰まない
3手目33銀成とすると同角同桂成同玉で35に歩がセットされていないので詰まない。
なので序盤はこの手順になる。
キズがあるのは作意順あ)24玉のところ23玉でも33銀成同玉で同一手数で詰む。
2枚の角を連続で成捨てるこの手筋を見た時に「この収束を忘れないように詰将棋作ろう。」と思い下図から逆算して作ってみた。
なんて逆算は詰将棋っぽく見えるんだ。